[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/04(日) 02:02:41|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイムホロウをやりました。
河野さんのイラストに惹かれて買ったんですが、イマイチでした。
他の人の評価はストーリーが良かったとか書かれてるけど、
私は面白く無かったです・・・。
過去修正アドベンチャーっていうコンセプトは良かったけど、
あんまりホロウペン使わなかったし、
悩むような謎解きもなかったので手ごたえが無かったです。
ストーリーも切ない結末を期待してたんだけど、そうでもなかったし。
何よりプレイ時間が短すぎるのが不満でした。
通勤の時間つぶしのために買ったのに1週間くらいしか持たなかったなぁ。
で、今は采配のゆくえを始めました。
逆裁のマネっこだけど、そんなに面白くなさそう?
プレイしていてアンジェRPGを思い出しました。
そうだ。コーエーだからって面白いとは限らない[E:coldsweats01]
小学生のヒカルです。
ヒカルの本は3冊しか持っていません。
リアルタイムで好きだった時にもっと買っておけばよかった!
好き好き言う割に、実はコミックスは15巻だけしか持ってないのでした・・・。
(15巻とジャンプに全プレの応募券がついていたのです)
子を産む気はありませんが、男の子が生まれたらヒカルがいいなぁと思ってます。
義母の旧姓が進藤なんですよね~。
私も進藤名乗りたかった!!
オスマルをふたつ[~。
イベント看板と思われます。
このマルセルは結構気に入ってます。
オスカーは・・・ひどいなw
B4サイズのイラストボードです。
背景が入ってないので飾ったかどうか忘れました。
なんか、変なのっ。
逆裁の千尋さん♡]なるほどくんです。
師弟萌?
冬コミで探したけど、チヒナルって皆無なんですねぇ。。。
そんなにダメですか??(;_;)
8年ぶりにコミケに行きました!(ゲーム&アニメの日)
一般に並んだのは15年ぶりかな?
11時ごろ到着して30分ほど並んでやっと入場できました。
カタログを買わなかったので、端から端までウロウロ歩き回り、
無料配布本も含めて15冊をゲット!
朝からのまず食わずでお腹もすいたので2時半ごろには退散しました。
新木場のロッテリアで腹ごなしをして夕方帰宅。
買った本は無双、逆裁、FSS、あとICOを1冊買えました。
お目当てのカプはなかったけど、満足です。
・・・にしても、グッズがほとんどなくて残念でした。
手紙文化は消えたけど、便箋コレクターはいるのにね。
もっと作ってくれ~!
そして、手紙文化が復活して欲しいです。
お手紙もらえると嬉しいもんね。
次の夏コミは暑いから行かないと思いますが、
冬コミはまた行こうかなと思ってます。
描き手は・・・ちょっとムリ(´Д`;)
ミーハーなので、ポーション缶を買ってしまいましたぁ~。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/potion/product/
↑広告の画像には、スコールが載ってなかったんですが、
現物を見たら裏にいたので~♪
お目当てのキャラ(スコール、ジタン、ジェクト)は全部そろいました!
一番人気らしいクラウドは1本も無かったです。
裏にはライバルキャラが載っています。
ラスボスがネタバレしてるけど、いいのかな・・・?
一番嬉しかったのは、スコールが最新技術でかかれたCG。
やっぱFF8を今の技術で作り直して欲しいよ~!!
カオス缶の中身はこんな感じ。
綺麗な薄紫色で、マスカット味の炭酸です。
結構美味しいと思います。
DSのウィッシュルームが中古で800円だったので買ってみました。
アドベンチャーで画面がスタイリッシュで気になってたんですよね~。
画面がタテで、左右同時に見なきゃならないのは忙しいですが、
鉛筆タッチのイラストがかっこいいです。
タッチペンを使った謎解きもなかなか面白い!
以前ボリューム不足というレビューを見たけど、結構ボリュームあると思います。
ストーリーは神宮寺に近い雰囲気でわりと真面目調。
会話をふざけると相手が怒ってゲームオーバーになります。
800円でこれはお得でした~!
雰囲気もゲーム的にも◎!
DSで好きなゲームの上位に入りますね。
戦国無双2 猛将伝を買ってしまいましたぁ~。
中古1680円だったし、ガラシャ&光秀が見たかったので。
猛将伝は初めてやったんですが、新キャラのストーリーしかないのね・・・。
ちょいとボリューム不足に感じました。
でも!!
今川義元のシナリオの面白さに心打たれました!
EDも可愛かったけど、色んなキャラに冷たくあしらわれている所がカワユスv
市のけん玉を欲しがる所とか、三成とのやり取りとか。
マロ最高!!
マロのシナリオだけでも買う価値あり!と思いました。
そういえば、だいぶ前に「99のなみだ」を入手したんです。
1週間くらいやって放置しちゃってるけど・・・。
喫茶店?のマスターが、プレーヤーの属性やその日の気分に応じて
「ナミダノモト」というお話が詰まった小瓶をセレクトしてくれる、という設定。
タッチペンで火をつけるとお話が始まり、
マイクに向かってフッと息を吹きかけると火が消えてお話が終わります。
読んだあとにはどの位泣けたか採点したり、一言感想を残したりします。
流した涙の貯まり具合によって・・・何かが起こる!(私はまだ見てません…)
そういう設定や細かい演出はとてもよかったです。
ただ、肝心のお話の方は好みが分かれるかも。
素直にストーリーを飲み込める人にはいいと思うけど、
奇跡を「ありえない」で片付けるような現実的な人には不向きかな?
お話は複数の人が書いているので、いくつか読めば好きなものはあると思いますが。
「泣くために読む」のではなく、単純に「毎日いろいろな話を読んでみたい」程度の
気持ちで始めてみると良いかも?
あと、属性で「ペットを飼っている」と設定したら、
1週間くらい連続で犬の話になってウンザリしました。
わんこ好きでもそればっかりじゃイヤ(´д`;)
総合的な感想は「安かったら買ってみてもいいかも」程度。
「泣ける話がいっぱい詰まってる!」と期待して買うとガッカリすると思います。
一人で静かなところでしか読めない(泣けないから)=電車の中で読めないのが
あまりやらなくなった理由です。
一人でゆったりした時間が取れる人にはいいかな?
そういえばDQ3の絵をアップしてなかったなと思いまして。
SFC・GBC版のパーティーです。
商人はのちに賢者に転職。
商人の穴掘りが楽しくて好きなんだなぁ。
あとすごろく!!
何だかまたやりたくなってきたよ~!
DSで1~3を1本にまとめたもの、出ないかなぁ。2Dで充分だから!