[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/03(土) 12:33:42|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここの所、無双かAVGばかりだったので、久々の正統派RPGとなりました。
レベル上げを忘れてガンガン進んでしまい、つらい思いをしました~・・・。
2回クリアしましたが、システムがなかなか理解できなくてまごまごプレイしてました。
1回目とそれ以降で少し台詞が違うそうですがまったく気づかず・・・。
でも、ぼや~んとプレイした1回目と違って、2回目はストーリーをかみ締めながら遊びました。
ストーリーの雰囲気はシリーズ独特のものかな。
台詞がそれぞれ深くて、せつない。
3に似ていたような気がします。
キャラや曲も良かったと思います。
まったく台詞のない主人公ですが、なぜか惹かれました。
システムは不満が多かったです。
前の町に戻れないのと、MP消費量が高いのがつらかったです(MPは戦闘で結構かなり回復できるけど)。
RPGはいつも肉弾戦メインでやってるので、
魔法じゃないと大ダメージを与えられない敵には困りました。
生き返る敵も多いし・・・。
逃げられる確率が高く作られているのがせめてもの救いかな。
あと、武器・防具屋のほかに磨き屋、錬金屋、鍛冶屋があったのがめんどかった。
道具屋のほかにも食堂、酒屋があったし。(そんなにいらんだろ。。。)
これからプレイする方へのアドバイスとしては、
最初の村?で「幸運のお守り」を3個くらい買っておくと良いです。
後々、錬金屋で鍛えると「MP半分」の能力がつきますです。
MP半分だと安心して魔法や技が使えますよ。