[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/03(土) 01:24:34|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
逆転検事、2回やりました~。
1回目は逆転裁判と比べていまいちだな~、違和感あるな~と思いながら遊びましたが、
2回目をやってみたら結構好きになりました。というか、慣れました。
キャラクターがなかなか良かったです。
優木検事とかキモかっこいいキャラがイイ!
ゲーム内容も逆転裁判の雰囲気を壊さないように作られていたと思います。
でもやっぱイマイチかな(^_^;)
逆転裁判シリーズファンに媚びるような所が多いのが気になりました・・・。
少しならいいけど、隙間なく詰め込んじゃったようで、やりすぎ感が。
ストーリーも小難しい気がしました。
そして、ストーリーが勝手にどんどん進んじゃう。
まだ調べてみたいところがあるのに「捜査終了」になってしまったり。
あと、曲がかっこよくない!!これは残念でした。
まあ、スピンオフとしてはまあまあですかね~。
牙琉検事が主人公のの「逆転検事2」を激しく希望しますw
そして、逆転裁判5が早くやりたいです。(4、不評だけど結構好きなんだよなぁ~)
前々からやりたいと思っていたロストマジックでしたが、最終章の分岐で挫折しました・・・。
分岐の先が長くて、やる気が折れまして。
・・・いや、そもそも女の子だと思ってたパッケージの主人公が男の子だった時点でちょっと萎えてました。
結末見てませんが、終盤までのストーリーは普通かな?
キャラは魅力なし。曲はあんま印象にないです。
戦闘はちょっと厄介です。
SRPGっぽいけど、自動で時間が流れていきます。
簡易版オウガバトルのような。
主人公は魔法しか使えず、仲間のモンスターたちを魔法でサポートして戦います。
私が下手なだけのか、主人公が死にやすくて大変でした。
LVをMAXまで上げても弱い~~!
タッチペンでルーン(魔法の図形)を描いて魔法を放つのは斬新でしたが、
描いてる間も時間が流れるし、ユニット操作もタッチペンなので忙しかったです。
最大3つまでルーンを組み合わせられるけど、
覚えられないし、時間は流れるしでうまく使えませんでした。
期待してたので、いろいろがっかりでした。
送料込み700円で買って、1000円で売れたからいいか。
2ヶ月くらい前からトモコレやってます。
ぶつ森系はハマったことがないので期待せずに
始めてみたら、新鮮で面白かったです。
今はだいぶ飽きてきちゃったけど、始めた頃は夢中でした。
Mii(似顔絵)は似てると面白いし、しゃべるのが可愛いし。
値段も安いし、お値段分は充分に楽しみました。
Miiを作るときの性格づけ、ちゃんと本人にピッタリの性格がつくのが不思議です。
熱いトモダチはガンガン型、天然な子はふわふわ型とか。
ゲームキャラでは、ホウアン先生と光秀を作りました。
光秀は他の子と結婚しちゃったけど、ホウアン先生とは結婚したいなぁ。
その前にDAIGOと離婚しないとな・・・。
ホウアン先生です。
苗字は「おいしゃ」(笑)。
性格はクール系もじもじ型。
大好物は、鮎の塩焼きです。
光秀です。
性格はクール系きっちり型。
大好物はポテトチップスです。(他にもパフェとかたこやきとか・・・)
侍の服、大名の服、甲冑を着せてます。
値段が下がるまで様子見するつもりだったのに、旦那が発売日に買ってきてしまいました。
まだあんまり進めてませんが感想を。
心配していた動作はスムーズで良い感じです。(PS2の三国5がひどすぎただけか。。。)
新キャラも多いし、アクションも派手だし、にぎやかでいいんじゃないでしょうか。
特筆すべきはシステムがとっても親切なことですね。Wiiユーザー向け?
マップ上に次にどこを通ってどこに行けばいいか矢印が出ます(^ー^;
ミッションを無視して勝手に動いちゃう旦那にはちょうどいいです。
キャラクターはお金で買います。(えー・・・)
個人的には好きなキャラのストーリーモードがないのが残念です。
蘭ちゃんと濃姫と阿国さん。特に蘭ちゃん!
綾御前のストーリーも見たかったな。
なんだかんだで一番すきなのはやっぱり1だったり。
ミッションが激ムズでもうリプレイできないけど、織田中心だったから~v
ここの所、無双かAVGばかりだったので、久々の正統派RPGとなりました。
レベル上げを忘れてガンガン進んでしまい、つらい思いをしました~・・・。
2回クリアしましたが、システムがなかなか理解できなくてまごまごプレイしてました。
1回目とそれ以降で少し台詞が違うそうですがまったく気づかず・・・。
でも、ぼや~んとプレイした1回目と違って、2回目はストーリーをかみ締めながら遊びました。
ストーリーの雰囲気はシリーズ独特のものかな。
台詞がそれぞれ深くて、せつない。
3に似ていたような気がします。
キャラや曲も良かったと思います。
まったく台詞のない主人公ですが、なぜか惹かれました。
システムは不満が多かったです。
前の町に戻れないのと、MP消費量が高いのがつらかったです(MPは戦闘で結構かなり回復できるけど)。
RPGはいつも肉弾戦メインでやってるので、
魔法じゃないと大ダメージを与えられない敵には困りました。
生き返る敵も多いし・・・。
逃げられる確率が高く作られているのがせめてもの救いかな。
あと、武器・防具屋のほかに磨き屋、錬金屋、鍛冶屋があったのがめんどかった。
道具屋のほかにも食堂、酒屋があったし。(そんなにいらんだろ。。。)
これからプレイする方へのアドバイスとしては、
最初の村?で「幸運のお守り」を3個くらい買っておくと良いです。
後々、錬金屋で鍛えると「MP半分」の能力がつきますです。
MP半分だと安心して魔法や技が使えますよ。
DSのアナザーコードをクリアしました。
プレイ時間は5時間程度と短くて不満でしたが、
2周目をやってみるとじわじわ味が出てきました。
現在と過去と2つのストーリーの謎が少しずつ解明されていくのが
1粒で2度おいしい感じでした。
2周クリアしてベストEDを見ましたが、謎が残って、
そのことを調べたり考えたりするのもまた楽しいです。
DSの特性を活かした謎解きが多く、”DS初期のゲームとしては”◎だと思います。
ただ、ウィッシュルームと比べるとプレイ時間があまりにも短いです。
500円で買ったからいいけど、5000円で買ってたら怒るなぁ。。。
でも、よく出来ているとは思います。
ヤフオクでDSのゲームを安く手に入れて遊んでいます。
少し前ですが、デスノートのLのゲームをやりました。
爆弾処理アドベンチャーなんですが、時間制限があってちと厳しかったです。
あちこち調べてアイテムを手に入れないと爆弾処理がうまくいかないのに、
調べていると時間制限に間に合わずゲームオーバー。
間に合わないとわかった時点で、LVとアイテム持ち越して最初からやり直せるんですが、
やり直しもまたかったるかったりして・・・。
でも、Lが常に上画面にいるので、L好きにはたまらないですね。
ボイスもたくさんあるし、Lコミュニケーターで仲良くなれるし。
少なくともキラゲームよりはずっと面白かったです。
で、それが終わったので今はブラックジャックとアナザーコードをはじめました。
アナザーコードなんて500円で落札できてラッキー♪
ウィッシュルームが面白かったので期待してます。
采配のゆくえをクリアしました。
予想より話が長くて、長く遊ぶことが出来ました。(1日20分プレイして1ヶ月?)
最初は逆転裁判の真似っこだったり、
キャラの個性の強さに「うっ・・・」と思っていましたが、
合戦パートや説得が結構面白くてよかったです。
関ヶ原の戦いを実感できるかも!?
ずっと持っていたいゲームではありませんが、それなりに良かったです。
うん、結構面白かった!
石田三成好きな人はやるべしやるべし!
三国5が中古で3900円だったので買ってしまいましたー。
二人プレイで始めたのですが、重い!!
常にスローモーションで爽快感ゼロ!
敵も霧の中にいるように見えなくなります。
ひとりで遊んでも時々処理落ちするし、
間近の敵が消えまくり、見づらくてしょうがないです。
敵が消えるのでKO数も稼げず、1000人斬りも難しい。
アクションも単調だし、何より死にやすい…。
こんなもん売り物にするなー!
もう売りたいよ~!
OROCHI2に戻りたいよー!
値崩れ早いわけだ。
でも、キャラが減った分ムービーは充実してます。
タイムホロウをやりました。
河野さんのイラストに惹かれて買ったんですが、イマイチでした。
他の人の評価はストーリーが良かったとか書かれてるけど、
私は面白く無かったです・・・。
過去修正アドベンチャーっていうコンセプトは良かったけど、
あんまりホロウペン使わなかったし、
悩むような謎解きもなかったので手ごたえが無かったです。
ストーリーも切ない結末を期待してたんだけど、そうでもなかったし。
何よりプレイ時間が短すぎるのが不満でした。
通勤の時間つぶしのために買ったのに1週間くらいしか持たなかったなぁ。
で、今は采配のゆくえを始めました。
逆裁のマネっこだけど、そんなに面白くなさそう?
プレイしていてアンジェRPGを思い出しました。
そうだ。コーエーだからって面白いとは限らない[E:coldsweats01]